2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

DisplayPortは音を運べる

衝撃の事実... 知らなかった.HDMI同様にDisplayPortも(デバイスが対応していれば)音を運べるんだね... DPだけつないで起動したらDell U2711からWindowsの起動音が聞こえてびっくりしたよ.PC自体にはスピーカーつなげてなかったつもりだった.

Virtex 5に書き込みできた

id:flalin:20111005:fpga で借りてきたVirtex 5評価基板に今日始めてビットストリームの書き込みが成功した.とりあえず本質的に assign LED=DIP; という1行からなる超単純なデザインだが,環境セットアップから設定ファイルにツールの使い方と,それをFPGA…

犬が死んだ

実家の犬が昨日死んだと聞いて今日は1日ショックだった.これから毛皮の気持ちいい季節になるというのに. こないだの連休に帰省しておくんだったなー,気の良い奴だったなー,可愛がってた父がさぞかし落ち込んでるだろうなー,とか色々考えると会社といい…

LDAPと苦闘

先日のPCパーツ交換(と言うか事実上の新調)では,OSは同じにする予定だったのに,Ubuntuクオリティでブートせず酷い目にあって挫折してSqueezeを一から入れてしまった.そんな訳でLDAPログインを以前と同じように使えるようにするために苦労した... 色々あ…

危うく出社するところだった

今日は体育の日で連休なのだが,昨日 友人と会話するまでそれを知らなかった.危うく知らずに出社するところだったよ.(前職で土曜に間違えて出社した前科があるが...) 昨日の昼過ぎに目覚めたという友人に「起きるのがそんなに遅いと今晩眠れなくなって月…

AMD "Zacate" E-350 APUでマシン組んだ

友人との溜まり場の共用PCがPen4世代Celeronという産廃だったのを以前から懸念しており,こないだ自分用PC部品と一緒に買った部品で色々入れ替えた.テセウスの船という話があるがケースしか流用できなかったよ... 旧: Pen4 Celeron DDR RAM, 129 MB / == /…

Virtex 5評価基板を借りてきた

同僚氏の私物のML505というXilinux Virtex 5 FPGAの評価基板を半永久的に借りてきた.うほほい.純正ダウンロードケーブルは会社に大量に積んであったやつから1本借りてきた.CPUいつできるかなー(ぉぃ Virtex 5はちょっと大げさと思ったときに,じゃあ現行…

BitBucketがGitをサポートとな

BitBucketがbuy-out 1周年を記念して(?)Gitサポートしたよというメールが来ていた... もう訳が分からん.GitHubがSubversionサポート始めたとき以来の不思議な感覚. http://blog.bitbucket.org/2011/10/03/bitbucket-now-rocks-git/ Bitbucket now rocks…

RadeonがDebianで動いてくれない

SandyちゃんオンダイのIntel HD Graphics 3000を引き出したDVIがPCのブート(と言うかPOST)を阻害するので(HDMIだとOKという謎),本来は別用途に買ったSapphire TOXIC Radeon HD 6850を常用のつもりで刺してみた.しかしうまく行かない... Radeonにつない…

GCJJ 2011 形だけ参加(A-S + C-S == 10点)

元々コンテストはあんまり経験無いんだが,特にGCJは全くシステムを理解してなかった... 16時頃になって友人との会話の流れでおもむろに開始.いきなりA-smallのボタンを押して「あと4分」とか言われてあえなく1回目タイムアウト.あーはいはいなるほどね,…