夢の分散ストレージ(誰か作って

  • コモディティな IP/GbE ベース
    • IBとか誰が使ってるの? あ,さくらさんっすか...
  • 複数ノードに分散した容量の違う複数の物理ボリュームをマージして一つのファイルシステムにできる
    • この際「この物理ボリュームはこのノードに対してローカルである」という概念が生まれる
  • 耐障害性
    • (伝播のための十分な前準備時間の後は)Nノードのクラスタのうち任意のmノードさえ生きてれば全ファイルにアクセスできる(I/Oレートは劣化してよい
    • 「ローカル」な物理ボリューム内のファイルは当該ノードがクラスタから孤立しても常にアクセスできる
  • tar玉の展開のような辛い処理は一時的にローカルで行われ,システムがビジーでなくなったときにバルクで(IP-MTUぎりぎり使って)伝播する
  • モード設定次第で,データが伝播して耐障害性が担保されるまで write(2) がブロック
    • ディレクトリ単位くらいで,ケイパビリティを持つ一般ユーザからのsyscallで任意タイミングで設定
  • 当然,mkdir(2) とか伝統的にアトミックな操作はアトミック
    • Transactional NTFSとかあったな.余裕があったらあれも面白そうだから入れていいよ.

あとなんかあるかな...