ION2

ZOTAC ZBOX HD-ID11-Jに入ってるNVIDIA "ION 2" は,具体的にはGT218 (16 Streaming Processors @ 535 MHz) + 512 MB DDR3 VRAMである*1.HD-ID11-JではこれからDVI-I (dual link) + HDMIでの2画面出力が引き出してあり,このときそれぞれの最大画面サイズはDVI-I: WQXGA (2560×1600), HDMI: Full HD (1920×1080) だった.後者はHDMI 1.2の限界と等しいが,関係あるのだろうか? ともかく,そんな次第で WQHD (2560×1440) の Dell U2711 ×2の実力を完全に発揮させることはできない.こいつだけのための液晶画面ではないので別にいいんですが...
時間を見つけてxrandrによる画面サイズの変更とか縦画面(まだアームが無いが...)とか試さないと.昔はxrandrのような便利なものは無かった.(いや,今も使えるという確証はまだない)
gnome-mplayer経由でmplayerにVDPAUなコーデックを使わせる方法:

VDPAUというのは,えーと,Linux/NVIDIA用のDirectXみたいなものである(酷い説明
1080p MP4 (H.264 + AAC) がAtom D510 1.66 GHzに関わらず何事もなく(mplayerのCPU消費率 ~10 %)再生できるのでVDPAUがきちんと効いてるぽい.ちなみに友人から提供された BGataHKEei_001.mp4 および AmagamiSS_01.mp4 である.左右画面で両方同時でも平気だった.意味不明だが.あとVGA (640×480) サイズのAVI (DivX + MP3) 動画にmplayerでVDPAUを効かせられなかったが,1コアの使用率 ~50 % で再生できたから気にしなくていいのかもしれない.

*1:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20100218_349533.html 笠原一輝のユビキタス情報局 NVIDIAのOptimus Technologyで実現する次世代ION